11月末まであまくさ丼丼フェア開催中!
天草にUターンして初めて参戦する丼丼フェアなので、私の胃袋が元気な限り加盟店を回って食べるシリーズになります。

本日は9店舗目。
上天草市のサンはらいっぱいで、天草大王レアカツ丼~和風バルサミコソース仕立て~(1,500円)を食べてきました。
第22回あまくさ丼丼フェア概要
陶磁器の島、食の宝島である天草。
天草でつくられた『丼(器)』に、天草の美味しい食材を使った『丼(どんぶり)』を盛り込んでいるので、『あまくさ丼丼(どんどん)フェア』と命名されている。
- 開催期間:9月1日(木)〜11月30日(水)
- 参加店舗数:31店舗
- 対象丼:44種類(2022年新作丼22種類)
~クリックすると拡大します~


パンフレットや加盟店の情報はこちらのページからチェック↓
天草大王バル サンはらいっぱいの天草大王レアカツ丼~和風バルサミコソース仕立て~
熊本市内方面からの場合は、松島有料道路 知十インターチェンジから東に旧道342号線を車で約6分(4.8km)、
天草市方面からの場合は、合津インターチェンジから南に約4分(2.5km)の所にある「サンはらいっぱい」。

サンは太陽、すべてのものに活力を与える力があり、太陽の恵みによって食物、人、生物すべてが元気に育ち、パワーを秘めています。
それをはらいっぱいに感じて、心もおなかも満たされて欲しいという想いでこの屋号にしました。
引用:お店のメニュー表より

外装から内装までとっても素敵。

オーナーさんのこだわりを感じます…今!ここで!!お酒が飲めないなんて辛い!!!


去年の丼丼フェアのメニューだったと思われる1日10食限定”天草大王最幸親子丼(2,750円)”も気になるけど…

天草大王レアカツ丼をいただきます。

天草大王(オス)の大きなササミを使用
天草大王レアカツはオスの大きなササミを使用。

完全に火を通さず温度管理をしてじっくり揚げたレアなカツ。

醤油ベースのバルサミコソースがアクセント。

ササミのねっとりとした食感がたまりません。
薬味は自家製塩レモン
薬味は鶏だから柚子胡椒…?いいえ自家製塩レモンでいただきます。

今日はとっても蒸し暑かったから、塩みがありがたかった。

この塩レモン、炭酸水に溶かして飲み干したい。

大葉で巻いてみたりとご飯が進みました。(昼に来々軒の天津飯とミニラーメン食べた人。)

スープは鶏の旨味がありながらさっぱりと仕上げられていたので、天草大王レアカツ丼とのバランスがちょうど良かったです。

個人的な意見で大変申し訳ないのですが…マヨネーズを直接かけてあるのが少々苦手なので、次にいただくときは別添えお願いできたらなと思いました。
お店のメニュー
次に来るときはランチもいいし、どこか宿を抑えて飲みに行きたいなあ…
ランチメニュー
〜クリックすると大きく表示されます〜

ディナーメニュー
〜クリックすると大きく表示されます〜




10月の天草ハイヤ祭り(道中総踊り)出店予定
来る10月1日開催予定の天草ハイヤ祭りにはいけすの山本の前のエリアで出店されるようです。
ダイナミックな炎が見どころの名物 炭火コロコロ焼きは是非ビール片手にいただきたいですね。
目印はお店の横に止めてあるキッチンカーですよ◉
お店の詳細|天草大王バル サンはらいっぱい

店名 | 天草大王バル サンはらいっぱい |
住所 | 〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津3351-1 |
営業時間 | 12:00-15:00(lo14:30) 17:00-22:00(lo21:00) |
定休日 | 不定休 |
https://www.instagram.com/sunhara38/?hl=ja | |
駐車場 | 11台 |
ふるさと納税で天草大王はいかが?
国最大級の鶏、天草大王は肉量も多く、肉質は硬すぎず柔らかすぎない絶妙な歯ごたえとコクのある味が特徴です。
|
|
|
全31店舗制覇なるか!?
今年の丼丼フェアは初参戦なので気合を入れて全店舗制覇するつもりです!
今まで回った店舗の記事↓
- 国最大級の鶏 天草大王炙り丼|ビーフヤヒロ
- 車海老の踊り食いができる特上とらや丼|いけす料理とらや
- あま〜い特製出汁(熊本の赤酒使用)の天草大王親子丼|ヤキトリマン
- だご汁と一緒に天草黒毛和牛網焼き丼|茶寮やまと家
- 2度楽しめる海鮮胡麻だれ茶漬け丼|福神はなれ利久
- 平日はうどん大盛り無料!天草大王と大海老天丼&天草あおさうどん|釜焼鳥本舗おやひなや
- 対象丼全44種類中、唯一のうに丼”天草うに丼”|さしみ屋 河丁
- 天草大王の天津飯~ミニラーメン付き~|来々軒
ちょこっとあとがき~日々勉強~
スマホライクなブログにするのも大事だなと思って、本日より右下に記事の一番上に戻る黄色いボタンを設置しました。
この丼丼フェアの31店舗全部回ったらまとめ記事もアップする予定で、その際は見やすく・分かりやすく・選びやすいように記事を作っていこうと勉強中です。
htmlとcssをちょっとだけしかさわれない私ですが、日々勉強して多くの人にこのブログを見てもらいたいなと思ってます。
ブログにコメントくださる方も、SNSを通じて感想送ってくださる方も、いつもありがとうございます!
すごく励みになってます◉
趣味の一つではありますが、このブログを見てくださる方が欲しいと思う情報を提供できたらいいなと思ってますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
意地でも維持したい私のダイエット方法
一時はかなり太っておりましたが、激太りから約20kg、その中の100日間で11kgのダイエットに成功した経験を綴っています。
今はそれから苦戦しながらも維持しているので、よかったら読んでいってくださいね。
U"