ゆこいろぶろぐ

熊本天草にUターン移住したぼっちさまのブログ

Canon EFレンズ所有レンズ・機材
画像名称2天草の暮らし
ミドサーダイエットミドサーダイエット
お出かけグルメ・スポットお出かけ総合

【あまくさ丼丼フェア2022】あま〜い特製出汁(熊本の赤酒使用)の天草大王親子丼|ヤキトリマン

11月末まであまくさ丼丼フェア開催中!

天草にUターンして初めて参戦する丼丼フェアなので、私の胃袋が元気な限り加盟店を回って食べるシリーズになります。

あまくさ丼丼フェア2022 ヤキトリマン 天草大王親子丼

本日は3店舗目、ヤキトリマンで天草大王親子丼(1,300円)を食べてきました。

※ランチ営業は木曜日と金曜日の11:00-14:00です※

第22回あまくさ丼丼フェア概要

陶磁器の島、食の宝島である天草。
天草でつくられた『丼(器)』に、天草の美味しい食材を使った『丼(どんぶり)』を盛り込んでいるので、『あまくさ丼丼(どんどん)フェア』と命名されている。

  • 開催期間:9月1日(木)〜11月30日(水)
  • 参加店舗数:31店舗
  • 対象丼:44種類(2022年新作丼22種類)

~クリックすると拡大します~

あまくさ丼丼フェア2022 チラシ① あまくさ丼丼フェア2022 チラシ②

パンフレットや加盟店の情報はこちらのページからチェック↓

www.t-island.jp

ヤキトリマンの天草大王親子丼(1,300円)

ついこないだまで天草大王食べたことなかったのに、我が物顔で語ってゆきます。
だって美味しいからめちゃくちゃ好きになってしまったんだもの…!

今日もお昼休みの丼丼チャレンジスタートです。

あまくさ丼丼フェア2022 ヤキトリマン 天草大王親子丼

この照り…たまごの絶妙な半熟具合がいい…!
すんごくいい…!!

あまくさ丼丼フェア2022 ヤキトリマン 天草大王親子丼

ヤキトリマンの天草大王親子丼には自社農場「ヤキトリマンファーム」の天草大王地鶏を使用。

あまくさ丼丼フェア2022 ヤキトリマン 天草大王親子丼

部位はもも肉・胸肉、それぞれの弾力を楽しめます。

あまくさ丼丼フェア2022 ヤキトリマン 天草大王親子丼のスープ

過去に開催された「天草大王」の美味しさを競う品評会では、ヤキトリマンファームの天草大王地鶏が見た目も味も一番と評価されています。

あまくさ丼丼フェア2022 ヤキトリマン 天草大王親子丼のスープ

天草大王の旨味がギュッとつまっていて、親子丼との相性もバッチリでした◉

あま〜い特製出汁がひたひた

ヤキトリマンの天草大王親子丼にはあま〜いお出汁がひたひた。

あまくさ丼丼フェア2022 ヤキトリマン 天草大王親子丼

熊本の赤酒、九州醤油を使った割下、天草大王の鶏がらスープで割った、ヤキトリマン特製のお出汁なんですって。

私は甘いお醤油、甘い味付けが好みなので、この味付けは最高でした。

赤酒とは?

赤酒は古くから熊本地方に伝わる酒で、灰持酒(あくもちざけ)といわれる酒の代表的なものです。
 米を原料に、清酒と同じような工程で仕込み、「もろみ」に木灰を投入することで、酸敗を防ぎ保存性をよくするという、日本古来からの製法を受け継いだ酒です。

引用:赤酒.com 赤酒の歴史(https://www.akazake.com/rekisi/)より

通販・テイクアウト・天草大王の自動販売機!?

丼丼フェアの天草大王親子丼はテイクアウト可能ですが、スープがつかないので是非店内でのお食事をお勧めします。

夜の焼き鳥メニューもテイクアウト可能ですし、ネットショップもされているのでこちらをチェック↓

そしてなんと!自動販売機がされています。
コロナ禍を乗り切る工夫の一つとして、天草大王の自動販売機を自作されたそう。

ヤキトリマン 天草 自動販売機

次に来るときは同級生との食事会だけど、自動販売機も使ってみよっと。

ヤキトリマン 天草 自動販売機

お店の詳細|ヤキトリマン

天草 ヤキトリマン 天草 ヤキトリマン 天草 ヤキトリマン
店名 ヤキトリマン
住所 〒863-0038
熊本県天草市南町1-1
営業時間 18:00-24:00(ランチ営業は木・金の11:30-14:00
定休日 不定
ホームページ https://yakitoriman.jp/
その他 食べログ

ふるさと納税で天草大王はいかが?

国最大級の鶏、天草大王は肉量も多く、肉質は硬すぎず柔らかすぎない絶妙な歯ごたえとコクのある味が特徴です。


 


 


 

全31店舗制覇なるか!?

今年の丼丼フェアは初参戦なので気合を入れて全店舗制覇するつもりです!

今まで回った店舗の記事↓

  1. 国最大級の鶏 天草大王炙り丼|ビーフヤヒロ
  2.   
  3. 車海老の踊り食いができる特上とらや丼|いけす料理とらや

ちょこっとあとがき~十万山からの眺め~

会社のウェブサイト公開に向けてInstagramFacebookをはじめたもんで、自分のSNSと被らないようにネタを探す毎日。

今日は天気も良かったからヤキトリマンでランチした後、十万山に登って写真撮ってきました。

〜クリックすると拡大します〜

天草瀬戸大橋 十万山からの眺め 天草瀬戸大橋 十万山からの眺め 天草瀬戸大橋 十万山からの眺め

台風が去って一気に涼しくなりましたね…また来るみたいですけど。

十万山と言えば白レンズな私の過去記事です↓

意地でも維持したい私のダイエット方法

一時はかなり太っておりましたが、激太りから約20kg、その中の100日間で11kgのダイエットに成功した経験を綴っています。
今はそれから苦戦しながらも維持しているので、よかったら読んでいってくださいね。

www.amakusa38uco.com

U"