11月末まであまくさ丼丼フェア開催中!
天草にUターンして初めて参戦する丼丼フェアなので、私の胃袋が元気な限り加盟店を回って食べるシリーズになります。

今週も月曜から元気に丼活動!本日は4店舗目。
茶寮やまと家で天草黒毛和牛網焼き丼(2,100円)を食べてきました。
第22回あまくさ丼丼フェア概要
陶磁器の島、食の宝島である天草。
天草でつくられた『丼(器)』に、天草の美味しい食材を使った『丼(どんぶり)』を盛り込んでいるので、『あまくさ丼丼(どんどん)フェア』と命名されている。
- 開催期間:9月1日(木)〜11月30日(水)
- 参加店舗数:31店舗
- 対象丼:44種類(2022年新作丼22種類)
~クリックすると拡大します~


パンフレットや加盟店の情報はこちらのページからチェック↓
茶寮やまと家の天草黒毛和牛網焼き丼(2,100円)
天草といえばお魚!と散々言ってきた私ですが、丼丼フェアで天草大王をはじめ、天草のお肉の魅力を知ってしまいました…!

旅館を改装して開いた古民家郷土料理屋
今回初来店のやまと家。

立派な建物だな〜といつも思いながら通り過ぎてましたが、こちらは昭和10年に建築された旧やまとや旅館を改装して開いた料理屋さんなんだそうです。

外装も素敵だけど、内装もレトロでとってもいい…!

おひとり様でしたが、テーブルの個室に通していただきました。

昼休みなのでメニュー表はノールック、丼丼フェアの天草黒毛和牛炙焼き丼一択です。

年間出荷頭数わずか400頭の天草黒牛使用
今回紹介するやまと家の丼に使用されている天草黒毛和牛は、平成25年から「天草畜産農業協同組合 天草黒牛ブランド推進協議会」が主体となりブランド化に取り組んでいる話題のお肉。

「天草黒牛」と認められるには厳しい規格が定められており、年間出荷頭数はわずか400頭!
幻の和牛とも言われた天草黒牛をいただきます。

こんがりとした香りでこのレア加減。

温泉卵も丼の中にどぼん!

卵黄をからめてみたり。

付属の柚子胡椒をつけてみたりして。

途中でご飯足りるのかちょっと不安になりながら、薬味も全部楽しみました◉
「天草黒牛」の定義
天草地域(天草市、上天草市、苓北町)で生産された黒毛和牛であり、次に定める項目をすべて満たすものを「天草黒牛」とします。
引用:「天草黒牛」ブランド推進協議会設立総会 - 熊本県ホームページより(https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/104848.pdf)
熊本の郷土料理だご汁付き
私が卒業した小学校はもう廃校になっちゃったんだけど、低学年の時は地域の老人会の方達と一緒にだご汁を作るイベントがあったんですよね。
一時は介護士を志したことがあって、夏休みは老人ホームに行って介護の仕事を体験させてもらうのがすごく楽しみでした。

そんな思い出の郷土料理だご汁はお店で食べるイメージがないまま大人になって。外食で食べたのは今回が2度目。

やまと家のだご汁のだごはもっちもち、すまし汁であっさりだけどお出汁(主にしいたけ?)の旨みを感じました。
だご汁にも柚子胡椒があいますねえ…美味しかったです。
だご汁とは?
「だこ汁」は、小麦粉(米の粉)を水で練って、しばらく寝かせ、手で延ばしちぎった団子を入れた汁のことで、里芋やごぼうなど季節の野菜を入れ、味噌や醤油仕立てで食べる。手軽につくれて栄養価も高く、腹持ちが良いので、古くから農作業の合間などに食べられ親しまれてきた。「だご」とは熊本弁で「だんご」を意味し、だんご汁とも呼ばれる。
引用:農林水産省 熊本県だご汁より(https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/dagojiru_kumamoto.html)
お店の詳細|茶寮やまと家

店名 | 茶寮やまと家 |
住所 | 〒863-0022 熊本県天草市栄町5-18 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 日曜営業、定休日なし |
その他 | 食べログ |
ふるさと納税で天草黒毛和牛はいかが?
天草で食べるのもよし、お取り寄せで食べるのもよしですね◉
[rakuten:f432156-amakusa:10000529:detail]
[rakuten:f432156-amakusa:10000521:detail]
[rakuten:f432156-amakusa:10001479:detail]
全31店舗制覇なるか!?
今年の丼丼フェアは初参戦なので気合を入れて全店舗制覇するつもりです!
今まで回った店舗の記事↓
ちょこっとあとがき~これは危険なイベント~
色んなものが値上がりしていく中で、会社の制服も値上がりが決まったみたい。
値上がり前に注文しておこうということで、以前と同じサイズを注文したけど…ちょっと危ない。
購入時から5〜6kgくらいまでならギリギリ動ける程度のサイズ感だけども…この丼丼チャレンジは非常に危ないイベントです。
まだまだ丼たくさんありますからね…タコも黒マグロもウニもオリーブ麺もある…!!
意地でも維持したい私のダイエット方法
一時はかなり太っておりましたが、激太りから約20kg、その中の100日間で11kgのダイエットに成功した経験を綴っています。
今はそれから苦戦しながらも維持しているので、よかったら読んでいってくださいね。
U"