今までの流れだと、8月だから8本目のレンズ買わないといけないなあ〜!
って思うけど、もうしばらくレンズ買いません。
8月ボーナス出たけど買いません!!
強い意志を持って言います、レンズは買いませんよ!!!
でも三脚はね…欲しいのがあるんだ…。

この記事は玉名郡和水町の白鷺スポットでサクッとロケハンしたら超望遠レンズが欲しくなったお話と、スポットのメモになります。
菊池川で野鳥見てたら超望遠レンズほしくなる
もうレンズ買わない我慢する…って話をすると欲しくなるようなロケハン挟んでくる意地悪なカメラ先輩。

私の持ってるレンズの中で一番高かった70-200mmでこの距離...もう少し欲しいというより思いっきり長望遠がほしくなってきた。
野鳥追いかけるなら200mmに×1.4のエクステンダーつけたって大したことないよね...エクステンダー買うお金でタムロンのレンズ買えちゃうのに。

三脚はSLIKの12,000円くらいのものを1本だけ持ってるけど、やっぱり同行するカメラ先輩だったり、撮影してるときに他のカメラマンが持ってる立派な三脚に目が行っちゃって。
まあ欲しくなりますわな!

最近は仕事休みの日に限って天気が思わしくなくて、菊池渓谷リベンジもしてない…ウェーダーまで買って尻尾振ってるっていうのに。

この日も曇りですぐ暗くなっちゃったからほんの20分も居れなかったけど、軽くいい下見になった。

つい昨日まで会社のコーポレートサイトの撮影で南関町と和水町に行ってたのもあって、やっと「なごみ」と読めるようになりました◎
玉名市と玉名郡
玉名ってあんまり行ったことなかったけど、天草と同じで市と郡があるんだね。
玉名市の人口は63,035人、玉名郡は「和水町、南関町、玉東町、長洲町」の4つの町で37,575人(どちらも2022年7月1日現在)。
ちなみに天草市の人口は72,969人、天草郡は苓北町のみで6,744人。(2022年7月1日現在)
天草市は合併して長いけど、昔は牛深市、本渡市があったのを思い出した。
リモートで仕事ができる時代になったんだし、移住者も増えるといいけどね。
地元がさびれていくのは辛いなあ。
菊池川白石堰河川公園
菊池川白石堰をドローンで撮影した動画があったので貼っておきます↓
三脚も長望遠もドローンもほしいと思ってる...最近また物欲がすごい。
物欲があるときは元気な証拠
これは完全に"私による私分析の結果"なんだけど、物欲があるときってすこぶる元気なんだよね。
精神的に参ってるときは、荒治療でちょっと体力が必要なことをすると元気になってきたり。(運動とか渓谷に写真を撮りに行ったり)
でもそれってほんの一瞬しか元気になれなくて。
結局無理しないで自然と元気になるまで待ってみると、物欲が沸々とわいてくる。
そうすると「私、元気になったねえ」って落ち着くんだよね、毎回。
和水町のランチはなごみ庵の上ロースとんかつ
道の駅きくすい内にある、菊水ロマン館なごみ庵のとんかつが玉名で一番おいしい!とのことなので、玉名の方に連れて行っていただきました。
■菊水ロマン館なごみ庵
— ゆこさんグルメメモ専用アカウント (@uco_gourmet) 2022年8月25日
熊本県玉名郡和水町
とんかつ定食(上ロース)
1,380円→980円https://t.co/f4QfSMbnor pic.twitter.com/dCTDUJYkiX
上ロースとんかつ定食は通常1,380円なんだけど、店員さんが「今日は980円です」と教えてくれたので、一緒に行った5名全員が同じものを注文。
なごみ庵はさいき農場直営、『火の本豚』を使用。
定食にはわさび・塩・ポン酢がついてきて、とんかつ屋さん定番のソースやゴマドレッシングはなし。
シンプルな調味料で、豚の脂のうまみをしっかりと味わうことができた◎
3日間の撮影で疲れが溜まってたから、ご飯のおかわりをしてしまうところだった...ご飯のおかわり無料みたい。
店舗名 | とんかつとハンバーグのお店 さいき農場 なごみ庵 |
URL | |
住所 | 〒865-0136 熊本県玉名郡和水町江田455 |
連絡先(TEL/FAX) | 0968-86-4466 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:00〜15:00/17:00〜21:30 |
お出かけメモ:菊池川白石堰河川公園

スポット名 | 菊池川白石堰河川公園 |
住所 | 〒865-0135 熊本県玉名郡和水町瀬川411-3 |
URL | |
駐車場 | 川の東側に有り |
おでかけグルメはこちらから
U"