さて9ヶ月目突入~
全然地元に馴染めてないんですけど…やっぱり私のマブイはまだ沖縄にあるのか…?
不意打ち天草弁にキョトンな毎日を繰り返してる。
さてさてゴールデンウイークもおわったんで、今日は前半3連休のおはなし。
(※タイトルに詰め込んでるまんまだけど。)
自宅(熊本県天草市)→ゆめぎんが(佐賀県武雄市)→友達と結婚相談所(福岡県久留米市)→植木温泉はなみずき(熊本県熊本市北区)
だいたい有明海攻めがちで相変わらず距離感バグってます。
結婚したくなっても結婚したい人がいない問題
連休は暦通りにお休みいただいて、特別な予定はなく。
車にはいつも5日は寝泊まりできる荷物積んで、ふらふらふらふら~と流離うだけ。
初日から天気悪かったから、念願だった佐賀のゆめぎんがにふらふらふらふら~っと熊本市内出発で3時間。

やっぱ連休の影響で駐車場は満車で、人も多いし、狙ってたプラネタリウムも満席。
だけど駐車場はちょっと待っておけば空くし、予定詰め込みすぎなければのんびり回れて悪くない。

入館から2時間待ってプラネタリウム観るも、超絶デリケートだった私のハートはバキバキに。
(理由はちょっと恥ずかしいから割愛)

物珍しさで宇宙食買って、夢中でカエル撮ってたら一旦元気にはなりましたけども。

翌日に結婚相談所のお話聞いて、料金プラン見た瞬間…バキバキから粉々に。
私の粉々はきれいに舞ってましたわ。
オカネ コワイ... ケッコン コワイ......!
「したことないことをしたい」一心
結婚相談所の話を聞くことになったのは、久留米の友達が勤めてる会社が「仲人型 結婚相談所」ていう仕組みで運営してるという話をきいて、単純に興味を持ったから。
話聞いてみてそのままのノリで登録させてもらおうと思って、前向きに話を聞きに行った。
天草に帰ってきてからはいろんなことを言い訳にせず、「したことないこと」を手当たり次第にしてる私。
そりゃあもう振り切って元気に活動してたけども。
結婚相談所のカウンセラーさんと話す中で、段々自分の気持ちが整理されてきて。
「なんでこんな大金払ってしないといけないんだ?」
「私ってこんなにお金を払わないと結婚できないの?」
と気持ちがしょんぼりしてきてしまった。
マイナスな感情が大きくなって、ドッと疲れてしまった。
帰る途中の道の駅で2時間くらい思考停止してた。
締めくくりはいつも温泉
運転はきらいなくせに決まってわざわざ行くのは温泉。
沖縄は温泉施設が少なかったから、九州帰ってきてよかった~って思うことの一つ。
ホテルは格安プランにして、温泉は贅沢に家族風呂に一人利用して癒されてる。
これが楽しみで1週間頑張れてるところある。
彼氏ができても絶対一緒に行きたくない...一人で楽しみたいって思うくらい大好きな時間。
最近は菊池温泉が多かったけど、植木温泉のはなみずきで70分のんびりコース◎

「なにをするのか」より「誰とするのか」を大切にしたい
周りがあんまりにも結婚結婚うるさいし、まだ1歳にならないくらいの甥ちゃんがかわいすぎて「結婚がしたい」って勢いついたところ正直ある。
でも自分の中では「この人とこの先に結婚ができたらいいな」って恋愛の過程として発生するものだと思ってたから。
「結婚」を求めて活動するのは自分にとってなんか違和感を感じてしまった。
でも何も活動しないのもいやだ。
したことないのもいやだ。
そんな葛藤でぐるぐるとしたまま連休の前半は終了しました。
距離感バグってる私のお出かけメモ
屋内レジャー施設:ゆめぎんが

施設名 | 佐賀県立宇宙科学館 ゆめぎんが |
住所 | 〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町永島16351 |
URL | https://www.yumeginga.jp/ |
移動詳細 (天草市から) |
①熊本・久留米経由230km(高速利用3時間30分) ②雲仙経由123km(フェリー利用3時間10分) |
セットでおすすめ |
・御船山楽園(チームラボ) ・武雄市図書館 ・武雄温泉 |
温泉情報 植木温泉はなみずき

施設名 | 家族湯 はなみずき |
住所 | 〒861-0121 熊本県熊本市北区植木町平井987-1 |
URL | |
営業時間・定休日 | 10:00~25:00(最終受付 0:00) 毎月第3木曜日 |
特徴 | 全10室 半露天風呂 全室1,700円(40分)、2,100円(50分)、2,500円(60分)、延長10分/450円 |
移動詳細 (天草市から) |
3号線101km(高速利用なし2時間30分) |
5月連休明けたら格安プランも「コロナワクチン2回接種済みプラン」から3回目になっちゃったー。
おひとりさまにやさしいプランをたくさんお願いします…!
u"