ゆこいろぶろぐ

熊本天草にUターン移住したぼっちさまのブログ

Canon EFレンズ所有レンズ・機材
画像名称2天草の暮らし
ミドサーダイエットミドサーダイエット
お出かけグルメ・スポットお出かけ総合

【八代観光スポット】世界最大級のクルーズ船をおもてなしする巨大くまモンと記念撮影@くまモンポート八代

くまモンも私も3月12日生まれ!

ずっと行きたかったくまモンポート八代で生き別れた双子の兄弟と再開してきました。(メイン画像で浮かれてるのバレた?)

九州中央の大型クルーズ船の受入拠点
くまモンポート八代

大きなくまモンいるなあ?写真撮りたいなあ。くまモンポートって…ああ港かあ。
ってイメージが多いですよね!?(私もその一人デス)

くまモンポート八代 フォトジェニックポイント 巨大くまモン くまモンポート八代 フォトジェニックポイント 巨大くまモン

せっかく撮れた写真のポージングが下手すぎて困ったもんだ。
(洋服とローファーで脚長に見えるだけで加工とかはしない派)

2020年3月に完成〜八代港における国際クルーズ船の受け入れ拠点〜

国際クルーズ船の受入れ拠点として、国、熊本県、ロイヤルカリビアン社の三者の官民連携により整備し、2020年3月に完成しました。

世界最大級(22万トン級)のクルーズ船の受入れを想定しています。

ターミナルの周りには、乗船客や観光客のおもてなしの場、また、地域住民の憩いの場として、くまモンをテーマとした特色ある公園を併設しています。

熊本県 くまモンポート八代より引用

一面芝生で整備されてたからピクニックにも良さげな施設。
プロジェクションマッピング、ライトアップイベント、くまモンバルーンなどいろいろなイベントが行われてるみたい。

84体のくまモンがお出迎え

等身大のくまモンがずらり。
奥に見えるのは干支のタスキをかけたくまモン

くまモンポート八代 等身大くまモン

日本庭園前を見張るくまモン

くまモンポート八代 等身大くまモン

くまモン合唱団の真ん中は指揮者台が欲しいね。

くまモンポート八代 くまモン合唱団

魚眼レンズで撮影したらいい感じ。

くまモンポート八代 くまモン合唱団

私はこの表情のくまモンが一番好き。

ボスのビッグくまモンは全長6m

会いたかったビックくまモンは全長6mでくまモン界では1番の大きさ。

くまモンポート八代 巨大くまモン

人気の撮影スポットで、次から次に人がくる。

くまモンポート八代 巨大くまモン

夕陽になる前の西陽でフレアーゴーストパワー!!

くまモンポート八代 巨大くまモン

後ろ姿もしっかり可愛いくまモンでした。

お店は閑散と…

ついさっき洋食亭グループ洋食屋小川店(ブログはここから)でわんぱくランチにプリンまで食べてきたくせにまだ食べたい私。

くまモンポート八代 休憩ゾーン

広場にはたくさん人がいるし、クルーズ船だってきてるのにこの静けさ。

くまモンポート八代 休憩スペース

唯一、cafeのSUGARさんだけが営業してた。

くまモンポート八代 休憩スペース

風が強くて寒かったからホットコーヒー飲みたかったんだけど!もうないって!!

くまモンポート八代 テナント

大好きな黒糖でできた黒棒がついてるらしいので、抹茶サンデーに決定。

くまモンポート 食べ歩き テナント くまモンポート 食べ歩き テナント くまモンポート 食べ歩き テナント

果肉まで食べれるしゅわしゅわレモネード晩白柚も一緒にね。

くまモンポート八代 食べ歩き 黒棒アイス くまモンポート八代 食べ歩き 晩柑スカッシュ

まだ4月上旬、とにかく寒かったから駐車場の車で頂きました。

くまモンポート八代 食べ歩き 黒棒アイス

次はイベントの時に行こうっと!

観光スポット詳細|くまモンポート八代

くまモンポート八代 くまモンポート八代 くまモンポート八代
スポット名 くまモンポート八代
入場料 無料(駐車場代無料)
住所

〒866-0034
熊本県八代市新港町1丁目25

営業時間 9:00〜17:00
休園日 毎週水曜日(祝日を除く)、年末年始
駐車場 大型バス最大150台
タクシー・乗用車最大120台
インスタグラム @kumamonport8246
ホームページ https://kumamonport8246.com/

くまモンのオフィシャルホームページ

kumamon-official.jp

2023年4月から新しくなったくまモンランド

kumamon-land.jp

八代を応援しよう!ふるさと納税

八代亜紀さんの出身、八代市と言えばトマトのイメージ!

U"