体重は減ってもだらしない身体つきに気分が下がる...なんか腹筋割りたいな。という思い付きで始めたスポーツジムでのトレーニング。
最近PFCのバランスも上手にとれるようになってきたので、食事の写真と栄養成分をブログにまとめていくことにしました◎

体脂肪を落とす高タンパク低脂質な食事
”たんぱく質をたくさん摂る”だけなら全然できるんだけど、それでいて脂質を抑えるって中々難しい。
でも最近はちょっとコツを掴んできたみたい。
そんな私の1週間の食事レコーディングです!
1週間の食事と栄養成分
食事管理は任せてちょうだい。
レコーディングは得意なんで細かく記録しちゃいますね。
目標値 | 1,667.00kcal | 165.00g | 37.04g | 168.40g | |
平均値 | 1,628.27kcal | 130.92g | 43.22g | 173.95g |
日(曜日) | ジム | カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 |
2/21(火) | ◎ | 1,520.72 | 158.47 | 30.19 | 158.87 |
2/22(水) | ◎ | 1,613.55 | 151.35 | 36.26 | 171.02 |
2/23(木) | ◎ | 1,441.45 | 140.60 | 41.46 | 120.85 |
2/24(金) | - | 1,823.73 | 145.03 | 34.31 | 210.22 |
2/25(土) | - | 1,334.25 | 80.37 | 46.78 | 145.62 |
2/26(日) | - | 2,209.50 | 82.77 | 77.96 | 277.47 |
2/27(月) | ◎ | 1,454.68 | 157.82 | 35.55 | 133.57 |
ジムに行った日は◎のマークをつけてます。
定番メニューな火曜(◎)
週末に作り置きするから週の前半は定番なメニュー。
ハマりだすととまらない自分がすきさ😙
— ゆこさん@天草Uターン移住2年生 (@ucosan312) 2023年2月21日
早くマッチョになりたいな pic.twitter.com/VkwaU6AbTM
牛筋ボイルが優秀な水曜(◎)
タンパク質はなるべく食品から摂りたくて、まとめてボイルした牛筋は小分け冷凍してる。
毎日レコーディングしてるけど写真も習慣化しよう pic.twitter.com/01WGiIKbO3
— ゆこさん@天草Uターン移住2年生 (@ucosan312) 2023年2月23日
カリフラワーピザでワインな祝日木曜(◎)
お酒は毎日は飲まないけど、どうしても飲みたいときだけ飲む。
お酒はノーカウントで🤥
— ゆこさん@天草Uターン移住2年生 (@ucosan312) 2023年2月23日
ハイボール500ml
赤ワイン750ml
の予定。 pic.twitter.com/dwUVQdlkqw
ウエストのうどんを食べるために調整した金曜
ウエストのうどんって大盛りも替え玉も同じ価格だから、最近は大盛り食べれそうだなって思っていてもとりあえずは並盛にして頂いてる。
月曜から金曜まではお利口さんメニュー pic.twitter.com/flTzs6E8JW
— ゆこさん@天草Uターン移住2年生 (@ucosan312) 2023年2月27日
夜に備えてちょこちょこ食べる土曜
夜は長崎の中華居酒屋でご飯だから、移動中にちょこちょこコンビニで成分表をみながら調整。
土曜は夜の中華料理測定不能だからハイボールを片手に少しちびちび。 pic.twitter.com/7BJdMRsve1
— ゆこさん@天草Uターン移住2年生 (@ucosan312) 2023年2月27日
チートな日曜
一人行動なら制限できるけど、誰かといるときは難しいわけで...
週に一度は思いっきりチートしてます。
日曜チート!
— ゆこさん@天草Uターン移住2年生 (@ucosan312) 2023年2月28日
久しぶりに甘いもの食べたけど感動はなかった。 pic.twitter.com/568pEV2i2y
ふるさと料理ほたる|雲仙市
大好物の牡蠣料理が豊富で、カキフライが美味しかった…!
大漁丼御膳1,450円、カキフライ単品1,250円
— ゆこさんグルメメモ専用アカウント (@uco_gourmet) 2023年2月27日
■ふるさと料理ほたる
長崎県雲仙市国見町神代丁https://t.co/o3lW2RfMLy pic.twitter.com/dw9v0UVDIX
鯵のお刺身が優秀な月曜(◎)
週に3回ほど鯵を捌かないと気が済まない母がよく鯵のお刺身を用意してくれるから助かる。
鯵って100gあたりたんぱく質20gも入ってるからほんと優秀だ。(121kcal P20.7 / F3.5 / C0.1)
2/27(月)
— ゆこさん@天草Uターン移住2年生 (@ucosan312) 2023年3月2日
鯵のお刺身が優秀。 pic.twitter.com/i080QZzwWn
今週のおすすめ食材
朝は湘南トマト工房のトマトジュース
お友達の内祝いでいただいたんだけど、トマトジュースってよりリアルトマト。
贅沢にトマトソースに使いたいなって思ったくらいのリアル感でした。
サラダチキンにはノンオイルの梅ドレッシング
大さじ1杯(15g)あたり3kcal P0.2 / F0 / C0.4
脂質を30g前後に抑えるの難しいけど、業務用スーパーに行った時に出会ったコレ。
チキンは柔らかくするためだけに液体塩麹煮付けてるけど、ほぼ味なしだから梅味にして食べてます。
おやつにカマンベールチーズ
チーズは嫌いだけど、カビのチーズは好きなんだよね。
定価500円に対してドラッグストアは378円、ホームセンターでは302円だったりとスーパーによって価格が全然違うのが面白い…!
ジムでのトレーニング内容
トレーニングはトレーニングマシン3種〜4種を10回×3セットで3周、各部位90回を目安に。
ウエイトは大体30kg前後。
その後ランニングマシンで30分早歩き(時速6.5km)で250kcalを消費してます。
週に4日~5日、月に20日ジムに通うことを目標にしてます。
ジム&高タンパク低脂質生活1週間の変化
ちょっと便秘ぎみだけど、身体全体の表面とそのちょっと奥の方が柔らかくなってきたような気がする。
常にどこかしらが筋肉痛だけど、毎日ジムに行くのが楽しい。
早くマッチョになりたいよー!!
過去のブログ(食事制限のみ)


82kg→60kg/174cm
天草にUターン移住する前は20kg近く太ってたお話
運動なし食事制限のみで62kg/174cm維持
U"