ゆこいろぶろぐ

熊本天草にUターン移住したぼっちさまのブログ

Canon EFレンズ所有レンズ・機材
画像名称2天草の暮らし
ミドサーダイエットミドサーダイエット
お出かけグルメ・スポットお出かけ総合

沖縄から来客があったので熊本のおいしいお魚で接待…のつもりがご馳走様でした

父の会社も創立32年目に突入。
名刺代わりにコーポレートサイトの制作をお願いすることに。

制作会社選びははちょっとだけ迷ったけど、私が天草に移住してから出張のついでに熊本まできてくれたお友達が経営している会社(株式会社座敷グループさん)に依頼決定。

先日撮影で熊本→天草→玉名とロケに来熊してもらってたんで、熊本の美味しいお魚をたくさん食べてもらったんだけど、私が一番満足しちゃったお話。

天草を初めて出たときにお魚を食べれるようになった私

私の好きな食べものは生ものと和食。
お魚が食べれるようになったのは高校を卒業して、熊本市内の専門学校に通ってた頃から。

元々偏食だったのもあって、お魚に関しては生でも、煮ても、焼いても、寿司でも大嫌いだった私。

専門学校の入学を機に熊本市内で一人暮らしをするようになって外食も増えて、ある日「あれ?天草のお魚っておいしいじゃん?」気づいて。

今回紹介する「食家螢(@kumamotohotaru • Instagram)」さんの影響は結構大きくて。
学生にしてはちょっとお高い料理屋さんだったけど、頑張って通ってたもんなあ。

下通り 食家螢の接客

今では毎食お魚がいい!お肉はいらないかも…ってなっちゃってるくらい熊本のお魚は美味しい。

宇城市の浜勝で一人フライングお刺身定食

お友達とカメラマンさんが熊本入りするから連日お魚を食べる予定だったのに、行きしな一人でお刺身定食フライングしちゃったりして。

天草から熊本駅に行く途中、宇城市の海岸沿いにあってずっと気になってた浜勝。

宇城市 生け簀浜勝 お刺身定食

店内のいけすには鯵とハタ科の活魚がスイスイと泳いでて、ここは鯵づくし定食だろうと思ったんですがね。
実家に住んでるととにかく鯵のお刺身の頻度が高いんで、今回はお刺身定食に。

店名 浜勝
住所 熊本県宇城市三角町大田尾862
営業時間 11:00~21:00
定休日 火曜
URL(食べログ https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430102/43015762/
その他 座敷有

食らえ!!最高の熊本グルメ

フライングお刺身定食も食べて満足したし、熊本駅までお迎えしてそのまま天草へ。

動画も作ってもらうようにしていたから、天草五橋が見える天文台や、ロケーションのいいスポットに寄りながら。

居酒屋そらで大迫力の刺身盛り|天草市役所側

初日の夜は弟に紹介してもらった、天草市役所側の居酒屋そら。

予約の時に座敷とお刺身盛りだけお願いしたんだけど、お店の人に「3人で3人前のお刺身盛りは多いですよ...」と言われて私の好奇心が擽られてしまった。

「大丈夫です!お魚好きな3人なので食べれます!」と怖いもの見たさで注文確定。

テーブルに運ばれて来た時の衝撃...これ8人前くらいないかい!?

きびなごの天ぷら、炒め物など色々頼んだけど、全部おいしかったから盛り合わせも全然食べれてしまった◎

天草市役所 居酒屋そら お刺身盛り合わせ
店名 居酒屋 そら
住所 〒863-0014
熊本県天草市東浜町12-14
営業時間 17:30~24:00
定休日 隔週日曜
URL(食べログ https://tabelog.com/kumamoto/A4305/A430501/43007312/
その他 座敷有、全20席

淀川商店の海鮮丼|天草市新和町

2日目は本社と現場の人や作業を中心に天草をぐるりと回りながら撮影。

途中の新和町にちょうどいい定食屋さんがあったので、こちらでもお魚をいただきました。

ここも初めて行ったんだけど、成人男性でも量が多いと聞いたので「少なめでお願いします...」と注文してこの量ですよ。

前日の移動疲れと、午前中の日差しにやられてすでに疲労困憊。
でも海鮮丼を頬張ってるうちに私もカメラマンさんも元気になってきた…!

天草市新和町 淀川商店 海鮮丼定食
店名 淀川商店
住所 熊本県天草市新和町小宮地558
営業時間 8:00~19:00
定休日 水曜
URL(食べログ https://tabelog.com/kumamoto/A4305/A430501/43014618/
その他 テーブル28席

2日目は私がドS炸裂してスケジュール詰め過ぎたのに、3日目は早朝から山都町行き。
天草から行こうとすると、まあ時間もかかるので熊本市内に宿泊。

天草市から山都町への移動↓

熊本市内からだと朝の移動時間を1時間半ほど短縮できるし、美味しいご飯も食べれるからね…!

食家 螢のコース料理|熊本市下通り

私が専門学生の頃から通ってる大好きなお店 食家螢(ほたる)さん。

下通り 食家螢 接客

いつも「なに食べたらいい?」ってお店の方に聞いて出してもらうスタイルで楽しんでいて、何を食べても全部美味しいお店。

下通り 食家螢

お客さんを連れて行ってるのに、お話に夢中で料理の注文を怠りそうだったから、初めてコース料理を予約。

メイン級の食材が盛りだくさんで、お酒飲む時にあんまり食べれない私でも最後まで食べ切ることができた。

ロケも無事に終了したし、お友達もカメラマンさんもかなり満足していたみたいでホッとした~!

さすが螢さんだな〜

下通り 食家螢 コース料理 下通り 食家螢 コース料理 下通り 食家螢 コース料理
店名 食家螢
住所 熊本県熊本市中央区花畑町12-18 シティ5ビル 2F
営業時間 18:00~01:00(L.O.24:00)
定休日 不定
URL(ヒトサラ) https://hitosara.com/0020002016/
その他 喫煙可/カウンター、座敷

~おでかけグルメはこちらから~Twitterグルメアカウント

グルメ専用アカウントを作りました◎

トップの固定ページおでかけ総合(https://www.amakusa38uco.com/odekake)にTwitter引用、地域別にグルメ情報やおでかけ情報まとめてますので、よかったら覗いて行ってください。

U"