7月12日で映画「もののけ姫」25周年だったみたい。
私は映画館で観た初めての映画が「もののけ姫」だったから、ジブリ映画の中では一番好きな作品で。
小学校低学年の時に、父が初めて私と幼馴染を本渡第一映劇に連れてってくれて観た…懐かしい!!
さて今回は、熊本もののけ姫スポット、阿蘇郡産山村の山吹水源にロケハン行ってきたおはなし。



車にカメラ機材積んでおけば、特別な予定はないけどちょっと時間あるし、ロケハン行くか!って流れになるのいいわあ…
阿蘇郡産山(うぶやま)村 山吹水源
毎分30tの水が湧いていて、水面は穏やかだからリフレクション撮影にもってこいの水源地。
久住花公園から約10分、扇棚田から約5分
久住花公園からは車で10分、扇棚田からは5分で行けちゃうから、同日ランチ前後にサクッと3つまとめて楽しめちゃう。
阿蘇・久住エリアって近くにたくさん遊べるところあっていいところだよねえ。
気軽にふら〜っと車出すだけで、めっちゃ満足できちゃうから大好き。
水源地までは駐車場から徒歩10分
駐車場に車を停めたら歩いて10分で水源地に到着。
ちょっと坂道だから暑くてマスクしていると息苦しいくらい。
道は整備されてるけど、水源の近くは泥で泥濘んでる場所もあったから、雨の後はぺったんこサンダルや真っ白のスニーカーはちょっと心配かな?って感じ。

神秘的な森の鳥居。もののけの世界ってこんな感じなのかなあ。

久しぶりに映画観たくなっちゃったね…
そうだ本渡第一映劇も近いうちに行ってこなきゃ。

一周回ってみて、この木に身体沿わせて撮れたら…!って一瞬思ったけど、木が傷みそうだったから断念。

これは最低限というかマナーだよね…パッと見はいい写真は撮れるかもしれないけど、そこにあるものを大切にできなきゃだめ。
リフレクションが楽しい
PLフィルターつけてたけど、割と静かな水面だったから綺麗に反射してて。
これは服に動きつけて反射させるのいいなって思ったから、バッサバッサ動いててちゃんと不審者だった。

もっと緑に映える赤のワンピースが万人ウケしそうだけど、私は黒でしっくりきてるところある。

フラメンコ踊れたらもっとワンピースと手先に動きが出ていいのになあー。
もののけ姫っていうより、魔女というかカラスというか…ひたすらバサバサバサバサさせてた。
駐車場の近くに水汲み場
しっかりロケハンしたら、駐車場近くの水汲み場でペットボトルに水汲んでグビグビ飲んで終了!
冷たくてとてもおいしかったあ〜写真撮ってなかったから、今度行った時は撮っておこう。
気まぐれお出かけメモ

スポット | 山吹水源 |
住所 | 〒869-2705 熊本県阿蘇郡産山村産山 |
URL | うぶやま未来ラボ 産山村観光協会 |
トイレ | ★★★★☆(綺麗に管理されている) |
駐車場 | 15台 |
連絡先 | 産山村役場 0967-25-2211 |
U"