毎年”正月太り”っていうけど、1年前のやつ引きずってきてるときがあるんだよね。
趣味だってちゃんとあるけど、つい食事を娯楽にしちゃうこの季節。

偏食極端星人なので、ちょっと気を抜くと5kgくらいは簡単に増えてしまう...
有難いことに今年もたくさんお歳暮いただいたので年明けから食べ尽くしイベント開催しました。
天草のお歳暮事情
今年は体調不良とコロナ感染であっという間にお正月着ちゃった(【天草Uターン移住16ヶ月目】コロナ感染からクリスマス、お正月へ〜天草は寒いんだよ〜より)けど、熊本は12月の第2週すぎたくらいから送り始めて、届きはじめる。
天草のお歳暮・お中元は、熊本市よりちょっと遅めと行った感じで、年末ギリギリが一番多い。
年末に贈られるお歳暮ですが、お正月準備にとりかかる「すす払い」に合わせて、12月13日~12月20日まで届くように贈るのが一般的です。地域により時期やお歳暮の内容に多少の違いがありますが、25日を過ぎるとお正月の準備で多忙になりがちなため、どの地域でも12月20日までには届くように手配しましょう。
鶴屋オンラインストア > お歳暮の時期はいつからいつまで?より引用

うちは記憶がある頃から親が会社を経営しているから、会社に届いたり実家に届いたりで。
2022年のお歳暮のアンカーは12月29日到着の車海老でした。
人気のお歳暮
天草の冬の産物と言えば、山からはデコポン、晩柑。

海からは養殖車海老、ヒオウギ貝、アコヤ(真珠)貝。

一年中楽しめる天草大王や天草黒牛。

有難いことにお歳暮届き始める12月中旬からお正月、お正月から1月いっぱいまで豪華な食材が冷凍庫にたくさん。
正月明けの冷凍庫大処分イベント開催
お正月はたんまりご馳走食べたのに、冷凍庫にはまだまだたくさん車海老が眠っている...
活車海老だったらその日のうちに踊り食いか生でいただきます!

ミソは加熱して食べた方が好きだから、しっかり茹でてみたり。

殻付きのままサッとお湯に入れたら冷水でしめて、半分レアなお刺身は甘味と歯ごたえが最高にいい。

冷凍したものはブロッコリーとナンプラーで炒めたり、油に海老の匂いが移ってしまうからちょっと気になるけどお頭つきエビフライ。

お肉はステーキやローストビーフに。

そして私が一番大好きなアコヤ貝はサッと茹でかフライに。

フライにはタルタルソースもトンカツソースも合うのは知ってるんだけど、なんか勿体無く感じちゃうんだよなあ。
ダイエットしながら冷えに対抗中
ああ…今年も皆様のおかげで長い間美味しいものたくさん食べれましたありがとうございます。
お陰様でしっかり太ったし、また一段と痩せにくくなったので今回のダイエットはこれまでとちょっと違う方面からアプローチ中なんですのよ。
仙骨カイロはじめました
お尻の割れ目の上にある、仙骨という部分にカイロを貼り付けるだけで基礎が12%アップするらしいんですよ!!!
(楽したいし何より寒いんだわホント。)
私はやっぱり欲張りなので下腹部にも一枚、子宮サンドイッチ状態で過ごしております。
日経womanにも”冷えを感じる人は 【お腹全体を温めるカイロサンドイッチ】”ってあった↓
woman.nikkei.com
30日間毎日サンドイッチカイロをして感じた効果は大きく5つ
- 便通が良くなった
- 顔色が良くなった
- 浮腫みにくくなった
- 末端の冷えが和らいだ
- 生まれて初めて生理痛を感じなかった
まだダイエットの結果には直結していないけど、私が感じたこと◉
自分の中では革命的すぎて(沖縄生活長かったからカイロの存在を忘れていた)、これ夏も貼っていたい…ってなってますがどうなんでしょ。
100日間で11kg痩せた私のダイエット方法
一時はかなり太っておりましたが、激太りから約20kg、その中の100日間で11kgのダイエットに成功した経験を綴っています。
今はそれから苦戦しながらも維持しているので、よかったら読んでいってくださいね。
上天草市・天草市のふるさと納税
天草のふるさと納税にもご協力お願いします◉
U"