ゆこいろぶろぐ

熊本天草にUターン移住したぼっちさまのブログ

Canon EFレンズ所有レンズ・機材
画像名称2天草の暮らし
ミドサーダイエットミドサーダイエット
お出かけグルメ・スポットお出かけ総合

【天草Uターン移住19ヶ月目】手作りお花見弁当持参で定番のスポット熊本城二の丸広場へ

料理できなさそうなオンナです...天草Uターン移住も19ヶ月目となりました。

手作りお花見弁当 熊本城にて

長いこと住んでいた沖縄にはお花見の文化がなかったので...長年憧れていたお弁当持参のお花見ができました!!

熊本のお花見スポットと言えば定番の「熊本城 二の丸広場」

穴場もいいけど定番の安定感もいいよねってことで、お花見会場は熊本城の二の丸広場に決定。

熊本城 二の丸広場 お花見スポット

歩いて苦じゃない範囲で駐車場も3箇所あって、普通車は全部で564台駐車できるから安心して行けるし!
トイレも喫煙所も完備されてて綺麗だし!!

お花見弁当
当日は天気も開花状況もとってもよくてお花見客で溢れてました。

熊本市のお花見スポット:熊本城 二の丸広場

広場内には木陰がたくさんあるけど桜の下のポイントは少なめ。

熊本城 二の丸広場 お花見スポット
住所 〒860-0008
熊本県熊本市中央区二の丸2-1
駐車場

【4月~10月】8:00~18:30(最終入庫17:30)
【11月~3月】8:00~17:30(最終入庫16:30)

①二の丸駐車場(普通車210台、二輪車10台、)
②三の丸第1駐車場(普通車123台、バス5台)
③三の丸第2駐車場(普通車231台)

料金(普通車):2時間まで200円、以降1時間ごと100円
二輪車):2時間まで100円、以降1時間ごと50円
(バス):3時間まで700円、以降1時間ごと200円

熊本城公式ホームページ https://castle.kumamoto-guide.jp/
熊本城公式Twitter @kumamoto_castle

お重に詰めたくなる発作★定期

これは自分の中で永遠のテーマ...というわけではないけど、「料理ができなさそう」というイメージを持たれることが多い...非常に多い...。
最近はローファット生活で決まった料理くらいしか作らないけど、毎日自炊はしているし。

お花見弁当

一人暮らしも長かったから、それなりには作れるんだけどなあ...なんだろう?雰囲気??

こうやってお気に入りのお重箱に何かしらを詰めたくなる発作を定期的に起こしております。

お花見弁当 お品書き

お花見弁当
  • こんにゃく稲荷
  • 即席ガリ
  • カニカマ入り卵焼き
  • エビフライ
  • 煮しめ
  • 胸肉アスパラ巻き
  • ローストビーフ
  • ポテトサラダ

こんにゃく稲荷は熊本の郷土料理!?|阿蘇小国町「手打ちそば優心」

以前、小国町の「手打ちそば優心」で友達が注文した稲荷と蕎麦のセットがあって。

小国町 手打ちそば優心 こんにゃく稲荷

そのお稲荷さんこんにゃくでできてて、食べてもないくせにすごく感動したんだよね。

ただちょっと珍しくっていいなと思って、正解はわからないけど自己流で作ってみたのです◎

薄く切ったこんにゃくを甘く炊いて、中には酢飯とワサビと大葉を入れてます。

今後研究が必要なんだけど、お弁当に持って行くならアボカドを入れたらマグロみたいでいいんじゃないかな!?って思ってるところ。

手打ちそば優心Instagram@teutisobayushin

誰のために作りたいか問題

とりあえず天気がよくて、桜の開花のタイミングがよかったから、発作を起こして勢いで作ったお花見弁当。

お花見弁当

前日の日付変わる前くらいに一緒に行ってくれる人が決まったんだよね。

食事にはいったことあるから苦手なものは知ってたけど、どれくらい食べるのか?どんな風な飾り付けがいいのか?とか色々情報が少なくて作るの難しかった。

煮しめや下ごしらえは2日前からはじめたけど、誰と行くかは先に決めるべきだったなと思ったのでした。
(前日まで一人で行こうとしてたけど笑)

U"