12月〜2月が旬の湯島大根。
ちょっと寒いけど天気もいいし、現地でお魚とまとめて食べちゃおう!と思い立って湯島でランチしてきました◉

上天草のスパタラソ、道の駅 上天草さんぱーるの近くにある江樋戸(えびと)港から船で30分。
定期船は1日5往復出てるから気軽に行けちゃうのがほんとに有難い…!
湯島で猫島で談合島!?な天草の離島
天草の中の離島といえば御所浦しか知らず、去年湯島の人と知り合ってから初めて存在を知った…。(無知は恥ずかしい)

上天草市大矢野の離島。周囲4km、人口290人。
正式名称は"湯島"。
島民より多くの猫たちが暮らしているということで愛称が"猫島"。
そして「島原・天草一揆」の際、島原と天草の住民たちが戦略会議をしたことから"談合島"とも呼ばれていたんですって。(知ってました?)



湯島の猫はどの子も毛並みが綺麗で、人懐っこくて…カメラを構えると群がってきて撮るのが難しかった。笑
湯島観光マップ
初めて行く方でも、この観光マップがあると便利ですよ◉
〜クリックすると拡大します〜




上天草市HP「湯島」より引用
海女ちゃん食堂乙姫屋
「湯島にはコンビニがないので、買い物は先にしておくこと」
「現金を持ってくること」
「お昼ご飯は予約をすること」などの注意書きの通りに無事上陸したつもりが、ランチの予約を忘れてしまってた。

寝坊のおかげでお昼のピーク時間を過ぎいて、到着したのは14時前頃。

港を正面に、右に進むと徒歩3分ほどでお店に着きます。

お店には私しかおらず、いつもはスマホでこそこそと撮っている写真も、写り込みを心配することなくゆっくり撮らせてもらいました。

「お時間いただきます」と言われたけど、運ばれてきた料理のクオリティーを考えたら全然早かった…!

湯島大根ステーキと海女ちゃん定食 3,000円。
湯島大根ステーキはこの季節限定(+500円)
この日のメインメニューは海鮮丼。
季節やその日によって1,500円、2,000円、2,500円から選べます。

湯島初上陸を記念して、2,500円のメニューに湯島大根のステーキ(+500円)を追加して豪華にしちゃいました。

念願の大根ステーキは直径約15cmでかなりの迫力!
見た目とは反して、きめが細かくとってもジューシー!!

お味噌汁には太刀魚とガラガブ(カサゴ)のアラが入っていて旨味がすんごい…!

贅沢に海鮮丼をいただいているのににも関わらず…白ごはんを追加したくなる太刀魚の煮付け。

ふっくらとしていてギュッと旨味が凝縮されている味噌漬けまでもが、ギブミー…ギブミーライスー…

小鉢も一つ一つしっかり美味しくて、もうお酒が飲みたかった。

運転の予定がない方は是非↑
定期船の最終が16時なので、ランチを頂いて猫を撮影してたらあっという間に帰る時間。
だからほとんど回ってないけど、次回は観光マップを片手にまずは1周回ってみようかな。
お店の詳細|海女ちゃん食堂乙姫屋
私は奇跡的に予約せずにお食事できましたが、とても人気のお店なので必ず予約しないと入れないとのこと。
この季節限定の湯島大根ステーキと海女ちゃん定食(3,000円)
— ゆこさんグルメメモ専用アカウント (@uco_gourmet) February 7, 2023
■海女ちゃん食堂乙姫屋
熊本県上天草市大矢野町湯島https://t.co/drB4F19zlp pic.twitter.com/miSdcjSCGe

ホームページもインスタグラムもあるので、是非チェックしてくださいね◉
店名 | 食堂乙姫屋 |
住所 | 〒869-3711 熊本県上天草市大矢野町湯島509番地 |
営業時間 | 10:30〜16:00 |
定休日 | 火曜日 |
インスタグラム | @otohimeya(湯島 乙姫屋 乙姫邸) |
ホームページ | http://www7a.biglobe.ne.jp/~turibune-otohime/otohimeya.html |
所要時間は30分|湯島への定期船(湯島~江樋戸)
道の駅上天草さんぱーるから海沿いを市道環状西1号線を800m(徒歩10分、車2分程度)進んでいくと、左手の待合所が目印。

駐車場は約50台ほどで、船長さんに声をかけて乗船。
料金は出発してから集金があるので、現金で支払うシステム。
料金
種類 | 運賃(一人片道当たり) | 適用方法 |
大人 | 600円 | 中学生以上 |
小人 | 300円 | 6歳~12歳までの小学生 |
幼児 | 無料 大人1名の同伴に付き、1人無料、2人300円、3人600円、4人900円、5人1,200円 |
0歳 1歳~未就学児 |
障がい者等 | 大人運賃の半額 | 手帳の提示が必要 |
時刻表
便 | 湯島発 | 江樋戸発 |
1 | 7時30分 | 8時15分 |
2 | 9時00分 | 10時00分 |
3 | 12時00分 | 13時15分 |
4 | 14時00分 | 15時00分 |
5 | 16時00分 | 17時30分 |
上天草市HPより引用
運行情報・その他の問い合わせ
- 昭和丸 0964-56-4060
- 菊盛丸 0964-56-4063
湯島、上天草を応援しよう
湯島の猫ちゃんにギフト〜Amazon欲しいものリスト〜
@cat_island_traveler(猫島旅人@湯島猫部/ねころびカフェ)さんのプロフィールからAmazon欲しいものリストへのリンクがあります。
こちらから湯島の猫ちゃんにギフトが送れるので、是非ご協力お願いします◉
上天草市のふるさと納税
[rakuten:f432121-kamiamakusa:10000178:detail]
[rakuten:f432121-kamiamakusa:10000183:detail]
U"